会長所信POLICY

  • HOME
  • 令和4年度 会長所信

スローガン

所信

はじめに

可児商工会議所青年部(以後、可児YEG)発足以来、若き経営者が仲間と共に歩み、交流や自己研鑽に務め、自らの事業所の発展をもって地域に貢献してまいりました。しかし昨今の新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響により、世の中の情勢が一変し、我々の行ってきた事業も中止や縮小を余儀なくされ、今までのような事業は当たり前にできなくなってしまいました。

 

そんなコロナ禍での社会生活にも次第に出口の光が見え始めましたが、未だ続く不安定な環境下も相まって、コロナ禍以前のような活動には、まだまだ道は険しく遠いのが現状です。だからこそ、コロナ禍という厳しい環境下で活動してきた経験を活かし、創意と工夫、勇気と情熱を持った可児YEGの活動を次世代につなぐ『道』を皆で創り、地域に必要とされる存在となる道標となるという思いを込めて、『道普請』と銘打ちました。

 

私たちの魅力の向上

私が考える魅力ある人の定義とは、何事にも前向きに取り組むことや失敗を恐れずチャレンジをする人のことです。人それぞれ魅力は様々ですが、惹きつけられる人は総じてエネルギーに満ち溢れており、そんな人には自然と人は集まるものです。

 

皆が参加しやすい環境づくりを構築し、各々の長所を活かし、短所を補い合える関係性を築くよう、メンバー一人ひとりの魅力の向上に繋げるよう取り組んでまいります。

 

新たな試みにチャレンジすることは、個人の成長となり、その個人の成長は組織としても成長するきっかけとなり、失敗を恐れず何事にも立ち向かえる強力な組織作りの道筋となるよう努めてまいります。

 

人とひととの持続可能な交流

事業所外での限られた時間の中で行う青年部活動によって、横の繋がりによる事業所の発展に寄与します。可児YEGの部員間の交流は、課外活動などを通じて親睦を深めていくことにより、更なる組織の結束力の向上を図ってまいります。また、地域社会に目を向けてみれば、可児YEGと地域住民との交流は非常に限られたものでした。

 

地域あっての事業所と自己の成長であることから、地域の方々との交流も大切であると考えます。また、岐阜県連の交流事業の一つである、岐阜県連合同例会による他地域のYEGメンバーとの交流は、自身の横の繋がりができるだけではなく、様々な気付きや学びがあります。

 

地域に必要とされる青年経済人として、私たちの活動が地域の方々と交流する機会を構築する
ことで、地域の方々との持続可能な懸け橋となるよう努めてまいります。

 

可児YEGの魅力を持続的発信

昨年度からの積極的にSNSを利用した広報活動により、可児YEGの認知度は高まり、以前よりも可児市民の方々に広く知れ渡るようになりました。

 

本年度においても、私たちの活動を広く発信することが重要だと捉えております。

 

メンバー全員の活動記録を広く発信することは、我々の活動の記録のみならず、可児市に住んでおられる市民の方々にも、我々の活動を認知していただき、企画する事業への積極的な参加を促す環境づくりに取り組んでまいります。

 

部員の更なる拡大に向けて

現在、50名のメンバーで可児YEGは構成されております。大きなことを成し遂げるには、一人でも多くの仲間が必要です。

 

フィルターをかけることなく、積極的に声掛けを行い新たな仲間づくりを皆でやりましょう。そして全ての部員へのフォローにも心掛け、誰一人取り残されることのない環境づくりを共に作ってまいりましょう。

 

可児夏まつり2022の実行に向けて

2019年度の開催以来、開催中止を余儀なくされました。可児夏まつり2022の開催の実行に向けて、関係各所との協力が不可欠なこの大事業を、実行委員会として一丸となって取り組んで成功に導きましょう。

 

創立30周年への道

平成6年に創立された可児YEGは、本年29年目に入り、先輩諸兄が築き上げてこられた歴史の節目に近づいて参りました。来る創立30周年に向けた準備室を立ち上げ、円滑な準備ができるようにいたします。

 

結びに

次世代へつなぐ『道』を築いていくには、一人では何もできません。

 

できない理由を考えるより、どうしたらできるのかを皆で考え何事も前向きに取り組む事が、メンバー一人ひとりの成長、青年部としての組織力、事業所の発展に繋がり、地域への貢献に昇華できるものと確信しております。

 

そして何より、支えてくれる全ての関係する方々への感謝の気持ちを忘れずに共に活動し、誰もが次世代のリーダーとなりうる新たな道を普請してまいりましょう。